その他のお知らせ等

 (一社)日本科学飼料協会または飼料関係業界からのお知らせ等があればこちらでお知らせする事があります。

月例研究会開催のお知らせ

第490回月例研究会を開催いたします。


演題:「地域資源を活用した環境調和型家畜生産」

講演の概要: 域資源の家畜生産への活用では、これまで飼料費の高騰による代替飼料としての利用、食品リサイクル法の推進に伴う利活用などが主な理由となって進められてきた。このようなことを背景に、これまで、地域資源の家畜生産への活用では、飼料コストをどれだけ下げられるか、生産性をどれだけ担保できるかなどが中心となって議論が進められてきた。近年、SDGsの推進もあって、地域資源の飼料利用による環境負荷の低減に関する研究が盛んに行われるようになってきた。また、食の安全安心の観点から、地域資源を飼料利用した家畜自身の健康促進に関する研究も進められてきている。さらには、乳肉卵の生産物への機能性成分の増強などに関する研究も行われている。このような状況から、地域資源を活用した機能性飼料に関する研究が推進され、地域資源の活用による畜産物のブランド化なども行われるようになってきた。  今回の月例研究会では、地域資源の一つである海藻を活用した飼料の環境保全や健康促進などの機能性に関する研究成果を紹介しながら、今後の地域資源の活用を提案する

講師:平山琢二氏 (石川県立大学 生物資源環境学部 生産科学科 動物管理学研究 教授)

開催日:令和7年9月25日(木)14:00〜16:00

開催方法:WEB開催(zoomのウエビナ―開催)

参加対象者:制限なし

参加費:2,000円(税含)*学生は無料

ウェビナー登録はこちらから

申込期日は、9月18日(木)正午までとし、お支払いは、9月22日までにお願いします。

*なお、期日までにご入金が間にあわない場合は、事務局までご一報ください。



◆◇◆近年開催した月例研究会(pdfにて資料提供)◆◇◆

*資料の無断転載は、ご遠慮願います。転載される場合は、協会の許可を得てください。


功労賞・技術賞

 (一社)日本科学飼料協会では、飼料関係技術の発展、畜産の振興と業界の健全なる発展に寄与するため、毎年、本会会員や畜産関係の学識経験者の推薦をうけて、 畜産の振興と業界の健全なる発展に寄与するような飼料に関する技術上の顕著な業績に対して昭和37年から技術賞を、畜産の振興と業界の健全なる発展に寄与した者に対して昭和48年から 功労賞を選定し表彰を行っております。

  ●表彰規定
  ●技術賞歴代表彰者
  ●功労賞歴代表彰者